外壁・屋根 塗装工事の流れ
![]() |
![]() |
![]() |
||
挨拶回り |
足場仮設及びシート張り |
高圧洗浄 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
施工前には必ず近隣へ挨拶回りをします。
|
作業をするための足場組を行います。また必要に応じてシートを張ります。 | 外壁に付着している汚れ・ほこり・カビ等を除去します。サッシも洗います。 | ||
|
|
||||
|
|
![]() |
|||
|
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
各所下地処理 |
養生張り |
下塗り |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| コーキング補修、鉄部のサビ落とし、木部の生地調整等を行います。 | 塗らない部分(窓など)を隠します。 | 下地、上塗り塗料によって材料を使い分け塗料の密着性を向上させます。 | ||
|
|
||||
![]() |
||||
|
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
中塗り |
上塗り |
清掃・挨拶回り |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 各種塗料専用の中塗りを行います。 | 最終的な仕上げ塗料を塗ります。 | 家の周りの掃除・片付けをして施工後にまた近隣へご挨拶をいたします。 |

![]() |
![]() |
![]() |
||
施工前 |
高圧洗浄・サビ止め |
下塗り |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
施工前は色あせた状態です。 |
汚れ・黒ずみ・カビを洗い流し雪止にサビ止めを塗ります。 | シーラーを塗ると少しツヤがでます。接着剤のような働きがあり、塗料の密着性を向上させます。このシーラーが重要です。 | ||
|
|
||||
|
|
![]() |
|||
|
|
||||
![]() |
![]() |
|||
中塗り |
上塗り・施工後 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| シーラー塗後、中塗をします。この時点では若干仕上がりが悪く見えます。 | 最終的な仕上げ塗料を塗り、施工完了です! |
施工前 → 施工後
![]() |
|
![]() |


挨拶回り
足場仮設及びシート張り
高圧洗浄




各所下地処理
養生張り
下塗り


中塗り
上塗り
清掃・挨拶回り









